基礎的な知識をこの母親学級でしっかり学びましょう。
2021年3月より第2水曜と第4水曜のみ開講しています。
内容がコロナ禍のため変更になっておりますので
詳しくは「トップページのお知らせ」または「ブログ」をご覧いただくかお問い合わせください。
第1課 毎月第1水曜 14:00~15:00
対象:妊娠期全般
持ち物:母子手帳
・妊娠中の生活
・母乳育児について
・赤ちゃんのお世話
※母乳について不安のある方は、ぜひご参加ください
第2課 毎月第2水曜 14:00~15:00
対象:妊娠16週~分娩まで
・マタニティーヨガ(ヨガインストラクターが担当します)
持ち物:母子手帳
※動きやすい服装、飲み物をご参ください。
※毎月継続参加も可能です
第3課 毎月第3水曜 14:00~15:00
対象:妊娠期全般
持ち物:母子手帳
・妊娠中の栄養について(管理栄養士がお話します)
・妊娠線予防オイルつくり
第4課 毎月第4水曜 13:30~15:00
対象:妊娠28週以降の方
※奇数月は薬剤師のお話があります
持ち物:母子手帳、「お母さんになるために」の冊子
院長のお話
助産師のお話
※受付に母子手帳を提出してマタニティーホールにお入りください。
※立ち合い分娩を希望される方は第4課をご主人と一緒に参加してください。
ICAA認定セラピストがご指導いたします。
赤ちゃんの健やかな成長と、親子のコミュニケーションのためぜひご参加ください。
(参加費無料)
日時 | 毎月第1・3木曜 11:30~12:30 |
---|---|
場所 | マタニティーホール |
※生後1か月~1歳 (バスタオルをおもちください)